弱小ランナーとし

頑張ってる自分が好きです。でも、練習は好きではありません(^^;ゞ
そんな似非(?)ランナーが愛犬チョコ(♀)と一緒に走ります。
大会よりも観光ランのために練習しています♪
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

第9回日本陸上競技連盟ランニングクリニック

●本日のラン
アップ・ダウンのみ
距離:1.78km
時間:12分48秒(7分12秒43/km)
昼ラン
クッキーなし
2月度走行距離98.38km
(目標235km)


ランナーの聖地、国立霞ヶ丘競技場まで行ってきました〜るんるん
クリニックは3部構成で、第1部が千葉真子さんのトークショー、第2部がレベル別実技、第3部がテーマ別相談会でした。

いや〜、半年で5〜6kg太ったとのことですが、それでも千葉ちゃんはかわいかったですニコニコ
そして元気いっぱいでした。
何を言ってるのか分からないところも多々あったし、たどたどしい話し方でもありましたが、かわいいからすべて許しちゃいますーあっかんべー

でもひとつ心に残る話がありました。
『レースは苦になりません、レースはその場限りですから。』
『練習はずっと続くもの。そっちの方が辛く苦しいです。』


つまり、レース以上に辛い練習をこなしてきたからこそ、本番のレースでパフォーマンスが発揮できるのだと思います。

『練習は裏切らない!』
この言葉と双璧をなすすばらしい言葉だと思いました。

千葉ちゃん01
一生懸命に話をしてくれましたぴかぴか そしてかわいかったです(uu*)


レベル別実技は『ランニングフォーム上級』を受けましたが… 筋トレ的な実技しかなく、自分が思ってたのとは違っていたのでちょっとガッカリ[:がく〜:]

グループ別相談会も『ランニングフォーム』に参加しました。
講師は『さわやかランニング教室』でお世話になった角田先生が講師です。
講義が始まる直前にやってきた千葉ちゃんも混じえて、まずは質疑応答。
千葉ちゃんが他のグループに移って後、みんなのランニングフォームをチェックして、角田先生からアドバイスを戴きました。
最後は壁に手を付いての腿上げの練習。
ここで時間がやってきて終了。
グループの中には2時間25分を切る生徒さんもいて、なかなか活発な話し合いになり面白かったです。


明日は東京マラソンの中盤〜ゴールの試走の後、『2006年 さわやかランニング教室』の新年会です。
楽しんできまーすチョキ



↓1日1回クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(3) | trackbacks(0)

CW-Xランニングメンバーズ「新春リアルトレーニング」

●本日のラン
スロージョグ+ビルドアップ
距離:5km+15km
時間:32分18秒(6分27秒58/km)+1時間07分30秒(4分30秒00/km)
朝ラン+昼ラン
クッキーあり+なし
1月度走行距離218.16km
(目標240km)


朝クッキーと一緒に散歩ランを行ない、昼からは皇居でCW-Xラのランニング教室に参加してきました。

半蔵門駅近くにあるワコールの6Fで約30分のレクチャーを受けました。
まあ時間がないので、レクチャーというよりも事前の質問が多かったものに3〜4つ答えて頂くという内容でした。
講師はランナーズなどでおなじみの岩本能史先生でした。
「膝が痛いときは厚底シューズを履いてはいけない」
「ふくらはぎの筋トレはあまり意味がない。もし筋トレするなら大臀筋など大きな筋肉を!」
など、びっくりするような理論を教えていただきました

そのあとは皇居で約2時間の実技。
フルの目標タイムに合わせてのビルドアップ走です。
ぼくはBグループの 3時間15〜30分のグループに参加しました。
設定は皇居1周(約5km)ごとに、24分(4分48秒)→23分(4分36秒)→22分(4分24秒)です。
CW-Xトレーニング01
スパルタスロンもフルも速い鈴木先生です。「今日は設定よりも30秒速くなっちゃいましたぁ〜」…その笑顔で許しちゃいますわーい

ヒーヒー言いながらみんなに付いて走って…なんとか練習を終えましたるんるん
気になるタイムは…
1周目 5km→23分20秒(4分40秒06/km)
2周目10km→22分36秒(4分31秒19/km)
3周目15km→21分34秒(4分18秒76/km)
total.15km→1時間07分30秒(4分30秒00/km)

CW-Xトレーニング02
走り終わって、アミノバリューでアミノ酸と水分を補給ですチョキ

これから一昨年まで「さわやかランニング教室」に参加していた有志の新年会です。
(ぼくは参加していなかったのですが、嬉しくもお誘い頂きました。)
明日の夕方には走れるように、セーブして飲んできます♪

2日続けてのスピード練習。
少しはレベルアップ出来たかな(^_^)/



↓1日1回クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(5) | trackbacks(0)

さわやかランニング教室…最終回

●本日のラン
ジョグ+ランニング教室
距離:11.21km+8.52km
時間:1時間08分35秒+1時間00分53秒
クッキーなし
昼ラン
11月度走行距離100.65km
(目標216km)


今日も会場のとどろきアリーナまでジョグで行きました。
11.21kmで1時間08分35秒でした。

本日のランニング教室の予定は、リレー形式のスピード走でしたがサブトラックが使用出来なかったため、みんなでの1時間ゆっくりジョグに変更になりました。
さわやかランニング教室06
1時間00分53秒で、8.52kmを走りました。1時間のおしゃべりタイムでした♪

これは昨日レースペース走をした自分には、非常に助かりました(^-^)v
みんなと話しながらランで、足の疲労が抜けていくような感じがします。
さわやかランニング教室07
今日は本当に青空が綺麗でした。走ってて気持ち良かったです(^-^)

思い返せば7回あったランニング教室(出席は6回)、いろいろなことを教えていただき、そして学びました。
そのことをこれからのランに生かしていきたいと思います。
角田先生を始め運営者のみなさん、ありがとうございました。
そして教室で知り合ったみなさん、また大会等で会いましょう!
みんな近いので練習中も会えるかな(^-^*)


↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(3) | trackbacks(0)

さわやかランニング教室…第6回目

●本日のラン
ジョグ+アップ+ペース走
距離:11.4km+1.5km+5km (計17.9Km)
時間:1時間17分06秒+10分30秒+22分06秒 (計1時間49分43秒)
クッキーなし
昼ラン
11月度走行距離57.65km
(目標216km)


今日は『さわやかランニング教室』の日でした。
いつものごとく、行きはジョグで とどろきアリーナまで行きました。
11.4km、1時間17分06秒(キロ6分45秒)のゆっくりペース。
というより、潰した水ぶくれが痛くて、それ以上のペースでは走れません(^^;ゞ
『今日の教室は最悪の場合 見学かなぁ〜』
そんなことを思いながらアリーナに着きました。

でも、角田先生たちと話していると『う〜ん、がんばっちゃおっ!』なんて思っちゃうんですね。
今日の練習はタイムトライアル…というよりも、3000m、5000m、10000mと分かれての各人別のペース走。

正直悩みました。
まず距離をどうするか。
そしてどんなペースで走るか。
足底の水膨れ痕も痛いし、1週間前には手賀沼ハーフを走ってるし、なんと言っても2日前に29kmレースペース走をした後だし…。
つくば 3週間前としては、どんな練習が妥当なのか…。

(1) キロ4分で3000m (でも、行ける所までは行く!)
(2) キロ4分30秒で5000m
(3) キロ4分45秒で10000m

悩んだ末、キロ4分30〜45秒で5000mを走ることにしました。
300mトラックなので16周+200mで、1周当たり 1分21〜25秒です。
で実際は…
1周 1分03秒75 (速すぎ、ペースを落とす)
2周 1分15秒86 (まだ速い、さらにペース落とす)
3周 1分20秒34 (こんなものでしょう。やっとペースをつかむ)
4周 1分20秒60
5周 1分21秒39
6周 1分22秒00
7周 1分20秒85
8周 1分22秒96
9周 1分21秒10
10周 1分21秒75
11周 1分22秒48
12周 1分23秒77
13周 1分23秒23
14周 1分21秒63
15周 1分19秒63
16周 1分19秒12
200m 46秒37
計 22分06秒83(キロ4分25秒37)
でした。
ちょっと速めのペースでしたが、気持ちよく走れました。

走り終わったら足底が ものすごく痛みましたが、走ってる時は それほどでもありませんでした。
人の感覚って面白いものですね(*^0^*)ゞ



さわやかランニング教室04
角田先生とM上さん。10000mを39分台で走り切りました。先生は余裕の走り。すごく軽そうに走られてました

さわやかランニング教室05
他の生徒の方々も一生懸命走りました。自己新の連続です。

角田先生から先日の29km走のことについてご指摘を頂きました。
『練習のときでも しっかりと食べてないと練習にならないよ』
『走れないと練習にはならないよ』と。
ごもっとも…。
これからは肝に銘じて頑張ります。



↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(4) | trackbacks(0)

さわやかランニング教室…第4回目

●本日のラン
ジョグ+ランニング教室
距離:10.8km+1.7km+0.6km
時間:1時間09分21秒+14分10秒+?
クッキーなし
朝〜昼ラン
10月度走行距離228.1km
(目標240km)


実家からランニング教室のある とどろきアリーナまで、約10kmの道のりを今日も走って行きました。
今回の講習の予定は…
「スピード練習の基礎−インターバル走の方法−」
「同 (変化走の方法)」
ということだったので、アップのつもりで、なるべくゆっくり走って行きました。
着く前に疲れていてはどうにもならないですものね(^^;ゞ

しかし、サブトラックがふさがっていたので、インターバルは中止となりました。
代わりに、多摩川での流しをビデオ撮影することになりました。
フォームチェックをして、あとで見ることになりました。

2kmほどゆっくりとジョグをやったあと、100mと200mの流しを2回づつ行いました。
ちなみに200mの流しは37秒81と42秒39(前がつかえました…)でした。
そのうちビデオは3回分撮っていただきました。
で、アリーナに帰ってからビデオ鑑賞会。
自分の走りって…思っているよりも格好悪いですね。
もっとかっこよく走ってると思ったのに〜!!
まるで 自分の歌声を初めてカセットテープで聞いたときのような衝撃がありました(>_< )
ビデオ撮影01
自分では格好良く走ったつもりだったのに…。(画像悪くてすみません)

走り込めば少しは良くなっていくのかな…。
もとあれ今日も1日、とっても為になることばかりでした。
めげずに頑張ります!!!


↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(2) | trackbacks(0)

さわやかランニング教室…第3回目

●本日のラン
ジョグ+ランニング教室
距離:11.8km+10.0km+2km
時間:1時間20分02秒+49分24秒+?
クッキーなし
朝〜昼ラン
10月度走行距離171.2km
(目標240km)


今日も2グループに分かれて練習を行いました。
Aグループは10km走、Bグループは5km走です。

さらにAグループはタイム別に3つのグループに分かれました。
(1)4分半 (2)5分 (3)5分20秒のグループです。
ぼくは、Aの(1)5分グループでの練習に参加しました。
これだと、10kmレースペース走の位置付けですから(^^)v

実際のタイムは1km毎に…
4:45、4:56、4:56、4:56、4:55、4:56、4:56、5:17、5:05、4:42
で10km・49分24秒でした。
十分過ぎるほどの練習をが出来ました♪

今日のランとしては、その他に…
練習の前後に流しを含むアップとダウンが2km程度。
それと、今日は教室に行くのに11.50kmを走って行きました。

さわやかランニング教室03
キロ5分グループの5人組と角田先生です。あれ? 1人多い? 先生は後列右から4人目。

明日からはまた鎌倉観光案内になります(^-^)/


↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(4) | trackbacks(0)

さわやかランニング教室…第2回目

●本日のラン
持久走+ランニング教室
距離:20km+6.4km
時間:1時間48分06秒+35分20秒
クッキーなし
朝ラン+午後ラン
10月度走行距離26.4km
(目標240km)


ランニング教室に行く前の、午前中に走ってきました。
8・9月と自分なりにLSDに取り組んできました。
でも、そろそろスピードを意識した練習をしなくちゃと、今日は持久走にチャレンジしてきました。
行った場所は、鶴見川の1周約3.25kmの周回コース。
目標はキロ5:30〜45で20km!!
1周目→キロ5:15
2周目→キロ5:20
3周目→キロ5:25
4周目→キロ5:21
5周目→キロ5:12
6周目→キロ5:46
残り0.5km→キロ5:51
う〜ん、やはり後半落ちてしまいます。
ここが課題ですね…。

「さわやかランニング教室」に今日も参加してきました。
ただ、30分ほど遅刻してしまいました。
理由はこれです。
事故01
出かけるちょっと前に、うちに車が飛び込んで来ました!!!!!
被害は大したことなかったのですが、事故処理に時間がかかってしまいました。

で、とどろきアリーナに着くと、みなさん教室から出てきていて多摩川に行くとのこと。
サブトラックが雨で使用できないためだそうです。
ランニング教室02
神奈川側の多摩川は、土のコースなんで足に優しいです♪ 今日はヌカルミもありませんでした。

練習は、1kmを6分〜5分弱で上げたり下げたり…。
まずはアップでゆっくり約850m(キロ6分40秒ほど)。
そのあと本練習!
1km目→5分03秒(イーブン)
2km目→5分10秒(最初ゆっくり、後半上げる)
3km目→6分17秒(小刻みに上げたり下げたり)
4km目→4分21秒(イーブン)
最後はダウンで1.55km程度(キロ5分40秒ほど)

いや〜、辛かったです。
朝に持久走をやっていたので、疲れが抜けてなくて死ぬほど辛かったです。
弱小ランナーはなんでも言い訳にするし、すぐに気持ちが萎えるんです汗
次回からランニング教室のある日は、朝走るの止めようかなぁ〜(^^;ゞ

ランニング教室03
前回も今回も走ってるところをビデオで撮影してもらいました。

教室が終わったあとに角田先生にお聞きしたら「Aグループはフルで3時間半〜4時間切りの練習をしていきます」とのこと。
この練習に付いていったらサブスリーサーティーを達成できるかな♪
ただし、「長い距離は自分で踏んでおいて下さいね」と念を押されましたたらーっ


↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(4) | trackbacks(0)

さわやかランニング教室…第1回目

●本日のラン
距離:10km + 5.8km
時間:1時間02分34秒 + 34分04秒
クッキーあり+なし
朝ラン + ランニング教室
9月度走行距離224.2km
(目標240km)


朝、15kmをクッキーと一緒に走りました。
でも、ちょっと足が重く感じました。
やはり疲れが溜まってるのかも〜。
しばらく休養したほうがいいのかな…。

14時から「さわやかランニング教室」に参加してきました。
この教室は全部で7回開催されます。
講師は角田進先生と弟さんの角田誠先生です。
さわやかランニング教室01
とどろきアリーナで講義を、そしてこの裏のサブトラックで実技を行いました。

その第1回目は「ランニングの基本的な考え方」と「走ってみよう」でした。
これからの教室の進め方のレクチャーと自己紹介をしたあと、実技を行うとどろきアリーナ・サブトラック(1周300m)へ移動しました。
その実技は、まずはアップで1km→7:42
さわやかランニング教室02
初めて走る方もいるので、ゆっくりゆっくりアップです(*^^*)

フォームチェックで3km→17:19(キロ5:46)
ちょっとスピード上げて1.5km→6:55(キロ4:36)
ダウンで0.3km2:05(キロ6:59)
ほかにフォームチェックで流し20m(^^;ゞ でも、これはノーカウント。
ぼくの場合、そんなに変なフォームをしてはいないが、スピードが上がるにしたがって上体がそっくり返るので注意しなさいとアドバイスされました。
何回目かにビデオでのフォームチェックもあるので楽しみ♪

ちなみに角田進先生のブログで「男性のM○さんはスピードが上がるとのけぞり気味になりますが、腰が高く、着地時間も短く、玄人受けするランニングでした。」
と書いていただけました。
うう〜ん、やる気を引き出すのがうまいですね!!
また頑張りますp(^^)q


↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(8) | trackbacks(0)

2006 ヤクルトランニング教室 その4(ラスト)

距離:0km
9月度走行距離19.8km
(目標240km)

本日、ちょっと風邪気味です。
本当はあと少しくランニング教室のことを書こうと思ったのですが…お土産でもらったTシャツと食品をアップして終幕としたいと思います。
でも、これで1000円!
安いと思いませんか?

ヤクルトランニング教室10
呼吸するポリエステル「エクスライブ」という素材で、<消臭><抗菌防臭><制電>だそうです。

ヤクルトランニング教室11
すべてヤクルトの商品ですが…見たことありません(^^;ゞ

なんにしても、このランニング教室で感じたものをこれからの走りに生かしたいと思っています。

↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(2) | trackbacks(0)

2006 ヤクルトランニング教室 その3

距離:10km
時間:1時間04分40秒
平均心拍数:143bpm
クッキーなし
夕方ラン
9月度走行距離19.8km
(目標240km)

昨日はヤクルトランニング教室の午前の部について書きましたが、今日は午後の部について書いてみようと思います。
まず「これだけで元が取れたんじゃないの?」と思えるお弁当を頂き、お昼休みです。
思い思いに競技場や外に出て…知り合った仲間たちとマラソン談義に花を咲かせながら食事を採りました。
ヤクルトランニング教室02
↑使い回しの写真ですみません…。

そして講義の部へ…。
グループは分けの内訳は…
「1」日常の練習方法
「2」試合前の練習方法
「3」ストレッチと体のケア
「4」補強トレーニングと故障時の練習方法
で、それぞれの部屋で質疑応答が行われました(その筈です)。

ちなみに ぼくが出席したのは「1」の 日常の練習方法です。
ヤクルト陸上部キャプテン石毛選手を始め、4名の選手が答えてくれました。
「LSDの考え方や位置づけ」 「具体的なスピード練習の方法」 「山岳の上りとロードの上りの違い」 「練習のバランスについて」 「故障時の練習について」などなど、いろいろな質問に親身になって答えていただきました。

ただ残念に思ったのは、答えてくれるのは現役の…それも中距離(長くてもハーフ)の選手です(1グループはそうでした)。
自ら行っていることについては自身の経験からすぐに答えてもらえるのですが、マラソン
のこととなると…ちょっと的外れな答えも返ってきました(^^;ゞ
指導者の方からもお答えがあったら良かったな、と思いました。
とはいえ、やはり実業団の選手です。
非常に参考になったし、角度を変えて考えればカルチャーショックを覚えるほどの話も多かったです。
いかに日ごろ偏った練習をしていたのか、思い知りました(x_x;)

最後は閉会式と抽選会。
ヤクルトランニング教室05
今回教えてくれた助監督・コーチ・選手たち

100名参加で40名分の商品があったみたいです。
ぼくの両隣に座っていたかたは、サイン入りTシャツと選手愛用(?)のリュックが当たりました。
ぼくは…最後まで拍手係りでした(T^T)
ヤクルトランニング教室06
商品のレモリアについて話すダニエル選手

でも最後に残念賞をもらい、ほくほく顔で帰路に着きました。
あっ、そうそう最初にYakultのTシャツももらってました(^○^)
写真は明日UPします♪

最後に…
今日からまた走り始めることにしました。
今月も頑張ります!
もっとも明日は休養日ですが…ヾ(@°▽°@)ノ

↓クリックお願いします。
banner_01
人気blogランキングへ
ランニング教室 | comments(2) | trackbacks(0)